秋刀魚に紅葉を添えてしろたんずと
もみじの飾りはセリアで売ってました。
もみじがあると華やか
スーパーにかぼすが売っていなかったのでレモンで代用してみました。レモンでも絞るとほとんどかぼすだったので全然問題なかったよ
こんばんは
しろたん大好き夫のしろ夫です❗️
私事ですが、Googleアドセンスの審査に通りました🎉
審査に申し込んでから2週間以上経っていたので今回はダメかなと諦めていたのですが、何と昨日メールが来て合格でした❗️
とっても嬉しかったです。
↓アドセンスの合格メールです。嬉しい❣
また、アドセンスについては改めて記事を書いていこうと思うのでよろしくお願いします❗️
さて、もう秋の季節ということで、秋刀魚が食べたくなりました。魚料理も久しぶりです。
今回は美味しい秋刀魚の選び方、フライパンを汚さない調理の仕方も紹介していくので
よかったら最後まで読んでみてくださいね❣
↓魚を使った料理はコチラもおすすめ↓
⭐️美味しい秋刀魚の選び方
・顎の下が黄色くなっている
鮮度がよく脂がのっている秋刀魚は顎の下が黄色くなっています。逆に鮮度が落ちていると茶色っぽくなっているため見分けやすいです。
・秋刀魚が一直線に立つ
氷の箱に入って売っている秋刀魚であれば
手に持って確認できます。(ウチの近所のスーパーはパック売りなので難しかったです)
秋刀魚の尻尾を持って、頭を天井に向けてピーンと立てば新鮮な秋刀魚です。
ちなみに今回、パックから取り出してやったけど立たなかったよ。残念!
・脂が多い秋刀魚はフォルムが盛り上がっている
秋刀魚は首の付け根から幅がひろく太っている物が脂ののりが良い秋刀魚です。
⭐️秋刀魚の健康効果
さんまは栄養価たっぷりの魚ですので、積極的に摂取していきたい食材です。
色々と栄養素がありますが、まずなんといっても代表的で豊富なのがEPAとDHAです。
ご存じの方も多いと思いますが、簡単に紹介していきます。
・EPA
EPAはエイコサペンタエン酸と呼ばれており、主な効果として、血液をサラサラにしてくれます。血液がサラサラになると血栓ができにくくなるため、心臓病は脳梗塞を予防する効果があります。また、体内の悪玉コレステロールを減らし中性脂肪を減らすため、肥満に予防になります。
・DHA
DHAの効果は
さかなさかなさかな~さかなを食べると~あたまあたまあたま~
あたまが良くなる~
ということで頭にいいとされているのがDHA
DHAは脳細胞に入り込み脳細胞を柔らかくし、情報伝達機能を活性化します。
また、脳細胞を活性化するだけではなく、アレルギー疾患や高血圧、動脈硬化にも効果があります。
⭐️秋刀魚の由来、歴史
・秋刀魚の由来
漢字では「秋刀魚」と書くサンマ。形も色も刀に似ていて、秋にとれる刀のような魚ということから名づけられたといわれています。
そのまんまですね
・秋刀魚漁業の歴史
我が国のさんま漁業の歴史は古く、約300年前に熊野灘で始まり、その後サイラ大網(旋網)が発明されてからは紀州沿岸における主要漁業として発達しました。 関東ではやや遅れてこの漁業が行われるようになりましたが、江戸時代後期になると外房一帯で非常な隆盛を遂げ、更に伊豆沿岸にも普及し、盛期には数百帳に達したといわれています。
全国さんま棒受網漁業協同組合様より引用
日本人は昔から秋刀魚を食べていたんですね❣
さて、秋刀魚を焼いていきましょう
その前に買い物から
新鮮なさんまの見分け方を思い出して選んでいきます。
まず口の顎は見た目どれもあまり変わらないように見えました。
首から下の太さを比べると、スマートな奴からずんぐり体系のものまでありましたので
一番太っている奴を選びました❣
使う材料
さんま、塩
あと味噌汁用に小松菜と油揚げです❣️
そして秘密兵器
クックパー フライパン用つるつるホイルシートです❗️
これがめちゃくちゃ便利なのYO❗️
まず秋刀魚の下ごしらえをしなければいけません(これやらないで焼いたこともあるけどやっぱりやった方が美味しかったです)
塩を出します
そして秋刀魚に振りかけていく
らいおんがじっと見ている
振りかけたら15分置きます
これで生臭さが取れて身も締まります
タイマーセット、ピッ❗️
待っている間に味噌汁を作ります❗️顆粒だしを入れる
沸騰してる間に適当な大きさに
あげと小松菜を切っていくよ
ぶちんこんで煮ていく
味噌を入れて〜
完成❗️簡単❗️
ピピッ
タイマーが鳴りました❗️
秋刀魚から大量の汗が💦
水分が抜けました
ティシュで優しく拭いてください
チッキンペーパーが無かったのでティシュでやりましたが、何とかなったよ❣️
らいおん「何してるんだろうね〜」
常夏しろたん「知らん」
拭いたらさっきのさらさらホイルシートの出番です❗️これはフライパンに置くだけで綺麗に魚が焼けるという代物です。
なぜこれを使うかと言・う・と
奥様から「魚焼くのはいいけど、グリルは使わないでね、臭くなるし、掃除が大変だから」と指令が出ているからです❣️
確かにしろ夫はキッチン周りの掃除は奥様に任せているし、グリル臭くなるのも嫌だし、洗うのも面倒くさそうだなと凄く共感しました。
なので、グリルはもっぱら餅を焼く専用機です。
しかし、魚が食べたい
でもフライパン時間焼きだとくっついて上手くいかないなと思ったところ、いい商品を見つけたのです。
これを使うと簡単に焼き魚がフライパンで焼けるし、汚れがシートの上に溜まるので、焼いてもフライパンが綺麗❗️ほぼ汚れないのでさっと洗えます。
Amazonに売っているので使ってみてください❗️
↓
シートを取り出します
この状態でフライパンで焼こうとしたら
しまった❗️
はみ出しました
そういえば前焼いた時も半分にしたよな
はみ出したので二等分します
えいやっ❗️
2人前包んでフライパンで焼いていきます
焦げ目を見て着いていたらひっくり返すよ
裏も焦げ目がついたら完成❗️
皿に盛り付けます❗️
レモン🍋と紅葉を🍁を添えて
風流かつ美味しそう
うーん魚用の長皿が欲しいな〜
レモンを絞ります
身をほぐして〜
はいあーん
らいおん「もぐもぐもぐ…」
らいおん「身が締まってて、レモンが効いてるよ〜❗️うまい❗️」
久しぶりに食べた秋刀魚は秋の味でした❗️
皆さんも美味しい秋刀魚を選んで食べてみてください
またね〜👋
よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣
↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!
しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです
元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方
気軽に参加してください❣