しろたんと一緒に健康ブログ

しろたんと一緒に健康になることを目指していきます!

屋台の味を再現⁉️タウリン配合❣イカたっぷりのイカ焼きそばで視力回復❣

今夜はしろたん屋台でイカ焼きそばを堪能❣️

 

 

f:id:blueocean00:20240924210829j:image

 

こんばんは

 

しろたん大好き夫のしろ夫です❣️

 

ブログを書いてる途中で寝落ちしてしまい

こんな時間の更新で申し訳ありません笑

 

先日、デパートのガチャガチャコーナーで面白い物を見つけました。

 

気になってやってみたら一番欲しいものが出てきました。

 

それがこちらです!

 

f:id:blueocean00:20240924213247j:image

 

 

じゃーん焼きそば屋台のミニチュア❣ 小っちゃくて可愛い❣

 

屋台はたこ焼きやクレープなど色々ありましたがやっぱり屋台と言えば焼きそばだよねって感じがするので一発で出てきて嬉しかったです。

 

サイズはこんな感じ

f:id:blueocean00:20240924213449j:image

 

 

 

裏にスイッチが付いていて

f:id:blueocean00:20240924213502j:image

 

 

 

入れるとなんと光ります❣️

f:id:blueocean00:20240924213530j:image

 

手が込んだギミックですね

明かりもオレンジ色でノスタルジーを感じます❣️ 

 

 

YO!YO!YO!しろたん屋台だ

寄っていきなYO!美味しい焼きそば食べていきなYO!

そんな感じイエイ❣️

f:id:blueocean00:20240924213730j:image

 

新しいおもちゃにテンション上がって

パンしろたんがラップを披露してくれました💗

可愛い❣

 

ということで焼きそばが食べたくなったので今回のネタは焼きそばにしました。

 

ただの焼きそばでは面白くないので

何か普段とは違うものを入れたいと思い

今回はイカ焼きそばを作ってみました。  

 

屋台シリーズはこちらもオススメ

sirotan-to-kenkou.com

 

sirotan-to-kenkou.com

 

 

⭐️イカの健康効果

イカにはコレステロールを減らすタウリンが含まれています。

タウリンは心臓や肝臓の機能を高めたり、視力回復、中性脂肪を減らすなどの効果があると言われています。

万能ですね!よくイカをつまみにお酒を飲む方がいますが肝機能を高めるので組み合わせがいいんですね。

また、イカにはビタミンEも豊富で、何がいいかというと

おなじみの抗酸化作用❣

疲れをとったり、老化予防、血管を若くしたり、とにかく健康にいいです❣

イカってあんまり料理に使うことがないので焼きそばに入れるのはオススメです。

注意点としてはプリン体が多いため、食べ過ぎると痛風になるそうです。

お酒と相性がいいと言いましたが食べすぎはダメですね・・・

 

⭐️焼きそばの歴史

歴史も・・・

 

焼きそばは、中華麺(めん)を肉や魚介類、野菜などと一緒に炒(いた)めたものや、焼いた中華麺に具材をあんとしてかけたもので、その起源は中国の「炒麺(チャオメン)※」だといわれているよ。

焼きそばが日本で誕生したのは、終戦直後の1950年頃だといわれているよ。炒麺の味付けは塩、しょう油味が中心で、日本でも最初はそのような味付けだったよ。当時は小麦粉などが高価なためになかなか手に入らなかったのでキャベツを使って量を増やしていたそうだよ。その結果、味が薄くなった分、味の濃いソースで補(おぎな)うようになったんだって。今では、焼きそばといえばソース味を思い浮かべるひとが多いのではないかな。このソース味の焼きそばや、麺を揚げる堅(かた)焼きそばは、日本で独自の工夫がされたものなんだよ。

ソース味の焼きそばは、最初は駄菓子屋(だがしや)で売られ、子供たちのおやつがわりとして食べられていたよ。食べる物が少なかった時代で、安くてお腹が満たされる焼きそばは好評だったんだって。その後は家庭でも主食として食べられるようになり、焼きそばを扱う飲食店も増えてきたよ。

 

www.glico.com

グリコHPより引用

 

焼きそばって最初は駄菓子屋で売られていたんですね❣

最初は醤油味がキャベツを使って味が薄くなったからソースになったのも

なるほど!って思えました。食べ物のルーツって面白いですね。

 

 

まず材料から

焼きそばの麺、カット野菜(もやし、キャベツ、人参、ネギ)、焼いてるイカ

イカは冷凍のものを使おうと思ったんですが売ってなかったので焼きイカを使いました。

f:id:blueocean00:20240924215233j:image

 

 

 

 

フライパンに油をひいて

f:id:blueocean00:20240924215434j:image

 

 

 

 

野菜を炒めていきます

f:id:blueocean00:20240924215525j:image

 

 

 

 

次にイカ

取り出して

f:id:blueocean00:20240924215600j:image

 

 

 

 

食べやすいように細かく刻んでいきます

f:id:blueocean00:20240924215632j:image

 

 

 

イカをフライパンに入れ炒めます

f:id:blueocean00:20240924222629j:image

 

 

 

 

塩とコショウで味付け

f:id:blueocean00:20240925030421j:image

 

 

 

 

ある程度炒めたら

f:id:blueocean00:20240925030510j:image

 

 

 

 

麺を入れてほぐします

f:id:blueocean00:20240925030550j:image

 

 

 

コップ半分くらいの水を投入

f:id:blueocean00:20240925030633j:image

 

 

 

 

炒めて水気が抜けてきたら

f:id:blueocean00:20240925030723j:image

 

 

 

 

ソースを入れていきます

しろ夫はあんまり添加物が入ってないので

ブルドッグの中濃ソースを使っています

ブルドッグ中農ソースはこちらから(スーパーで買えるけど笑)

https://amzn.to/4dkkV9y

f:id:blueocean00:20240925030754j:image

 

 

 

 

ソースを絡めたら

f:id:blueocean00:20240925030909j:image

 

 

 

 

盛り付けて完成❗️

屋台がペカ〜

おいしそう

(今思ったら青のりを忘れてたな)

f:id:blueocean00:20240925030941j:image

 

 

 

完成だYO❗️

f:id:blueocean00:20240925031029j:image

 

 

 

 

今日は白熊たんの番だよ

イカを乗せてはいあーん

f:id:blueocean00:20240925031106j:image

 

 

 

 

しろくま「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240925031146j:image

 

 

 

しろくまイカが香ばしくて屋台の味だね~」

 

 

いつも豚肉を入れたり、野菜だけで焼きそばを作ったりしていたので

イカを入れると新鮮でした。屋台の焼きそばってあんまりイカ入ってないですけど

イカ焼きが売ってるから屋台周辺の臭いって結構イカなんですよね

作り終わった後、部屋が屋台の臭いになるので注意してください(笑)

味はとっても美味しかったですよ~❣

 

 

それでは

 

 

 

 

またね~👋

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

 

 


↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

 

ブログ村にも参加しています❣よかったらポチっとお願いします❣

 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村  

  にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

カリカリチーズで骨と歯を健康に❣じゃがいもチーズトーストを作りました❣認知症予防にも

カリカリチーズでご機嫌な朝食❣

 

 

f:id:blueocean00:20240924091522j:image

 

 

おはようございます。

 

しろたん大好き夫のしろ夫です。

 

 

 

 

撮影は終わっていたので昨日ブログに投稿しようと思っていたのですが、寝てしまいました。

 

本日は仕事お休みなので朝からの投稿です❣

 

 

今回は簡単に出来るじゃがいもチーズトーストを作りました。

 

 

 

↓トーストを使ったメニューはコチラもおすすめ

 

sirotan-to-kenkou.com

 

sirotan-to-kenkou.com

 

sirotan-to-kenkou.com

 

 

 

⭐️じゃがいもの健康効果

じゃがいもはビタミンCやビタミンB2、ビタミンB6、食物繊維が豊富です。

じゃがいもに含まれるビタミンやミネラルは、粘膜を健康な状態に維持する働きを持ち、胃や腸を健康に保ちます。

カリウムも豊富なため血圧を下げる効果があります。

 

 

⭐️チーズの健康効果

 

 

それでは作っていきます。

材料はじゃがいも、チーズ、食パンです。

じゃがいもが1個130円でした。

最近、野菜が高いね〜

f:id:blueocean00:20240924092214j:image

 

 

 

 

じゃがいもを洗います

f:id:blueocean00:20240924092341j:image

 

 

 

 

半分に切ります

f:id:blueocean00:20240924092358j:image

 

 

 

 

皮を向いていきます

f:id:blueocean00:20240924092418j:image

 

 

 

 

 

丸形に切っていきます

f:id:blueocean00:20240924092446j:image

 

 

 

 

それから細切りにしていきます

f:id:blueocean00:20240924092520j:image

 

 

 

 

全部切ったらこんな感じ

形が前回作ったアップルパイのりんごに似てる

f:id:blueocean00:20240924092546j:image

 

 

 

 

卵焼き用のフライパンで炒めます

しろ夫がよく使っているフライパンを紹介させてください

北陸アルミという会社が作ったもので日本製です。

テフロン加工されている為、フライパンに食材がくっつかず使いやすいです。

丈夫に出来ていて、長持ちするため、料理をよく作る方におすすめです❣

 

↓こちらから買えます

https://amzn.to/4gBevFR

 

f:id:blueocean00:20240924092711j:image

 

 

 

 

油をひいて

f:id:blueocean00:20240924092738j:image

 

 

 

 

じゃがいもを入れます

 

 

 

 

塩、コショウで味付け

f:id:blueocean00:20240924092825j:image

 

 

 

 

 

ある程度火が通ったら

f:id:blueocean00:20240924092850j:image

 

 

 

 

チーズを投入

f:id:blueocean00:20240924092911j:image

 

 

 

 

下のチーズが溶けてカリカリになったら完成❗️

f:id:blueocean00:20240924092928j:image

 

 

 

 

半分に切って〜

f:id:blueocean00:20240924093031j:image

 

 

 

 

盛り付けます

f:id:blueocean00:20240924093104j:image

 

 

 

 

テーブルに綺麗に並べるよ

f:id:blueocean00:20240924093130j:image

 

 

 

 

チーズがカリッカリ

このカリカリ部分が美味しくて大好きです❣️

f:id:blueocean00:20240924093155j:image

 

 

 

常夏しろたん

味見する❓

f:id:blueocean00:20240924093234j:image

 

 

 

 

常夏しろたん「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240924093244j:image

 

 

常夏しろたん「チーズがカリッとして美味しい〜」

 

 

 

らいおんたんにも

白熊が羨ましそうにみてる

また今度ね

f:id:blueocean00:20240924093321j:image

 

 

 

 

らいおん「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240924093407j:image

 

 

らいおん「トーストとチーズが合うね〜」

 

 

じゃがいもチーズトーストは簡単に出来て

栄養素も高くおいしいので朝食におすすめです❣

 

 

それでは

 

 

 

 

またね~👋

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

 

 


↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

 

 


しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

 

ブログ村にも参加しています❣

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村  

 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ペクチンたっぷり❣の手作りシナモンアップルパイ🍎で疲労回復、便秘改善❣

YO!YO!アップルパイだYO!

シナモンアップルパイが焼きあがった

しろたんず「わーい」

ピンクの薔薇を花屋で買いました。綺麗でしょ

 

f:id:blueocean00:20240922224347j:image

 

 

こんばんは、しろたん大好き夫のしろ夫です❣

 

 

 

 

ふぁ~眠い

ネットフリックスで話題の「極悪女王」にハマってしまい見ていたらこんな時間の更新になってしまいました。明日仕事だというのに・・・気を取り直して

 

今回はシナモンたっぷりのアップルパイを作ってみました。

 

仕事帰りに奥さんと四苦八苦してようやく出来ました❣

 

アップルパイは以前にも作ったことがあるのですが、やり方を忘れており

調べながら作るのが大変でした

 

フルーツを使ったデザートはこちらもオススメ↓↓

 

 

sirotan-to-kenkou.com

sirotan-to-kenkou.com

 

 

 

それでは健康効果から

 

⭐️アップルパイの健康効果

りんごにはクエン酸やリンゴ酸が豊富に含まれており

体内にある乳酸などの疲労物質を取り除いてくれるため、疲労回復効果、リフレッシュ効果があります。

また、ペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維が腸内の善玉菌を増やして免疫力を高めてくれるため、がん予防に効果があります。ペクチンは便秘のときは、水分のなくなった便をやわらかくして排便をうながし、下痢のときは、ゼリー状の膜になって腸壁を守るという体に合わせて対応してくれる凄い物質だそうです❣

ペクチンには動脈硬化予防やコレステロールの上昇を抑える働きもしてくれるので積極的に摂っていきたいですね。

 

⭐️シナモンの健康効果

シナモンは、料理やお菓子作りなどによく使われる、身近なスパイスですが

しろ夫はシナモン大好きなんですよね、なんとも言えない風味と味が癖になります。

シナモンは漢方薬では、「桂皮」として使われており、薬のような効果があります。

生薬であり、主に体を温めてくれたり、血流の流れを良くしてくれます。

また、プロアントシアニジンというポリフェノールが含まれており、抗酸化作用で脳や肌の老化を防いでくれます。

ただし、シナモンを摂りすぎると肝臓によくないらしいので、摂りすぎには注意しましょう!

 

⭐️アップルパイの歴史

恒例の歴史についても調べました。

 

 

現在では、主にアメリカの国民的スイーツとして知られるアップルパイですが、もともとのルーツはアメリカではなく、イギリスなのだそうです。諸説ありますが、14世紀ごろに記されたアップルパイ最古のレシピがイギリスに残されていたことから、イギリスで誕生したのではないかと考えられています。

ちなみに、当時は砂糖の入手が困難だったことから砂糖は使わず、りんごのほかにいちじくやレーズン、洋ナシといったフルーツが入った、具だくさんのケーキだったのだそうです。

その後、アップルパイはオランダやフランス、イタリア、ドイツなどヨーロッパ各国へ広まったあと、海を渡ってアメリカへと伝わっていきます。アメリカ開拓時代、りんごが栽培されはじめたのをきっかけに、アメリカ各地で親しまれるようになったのだそうです。

 

www.kurashiru.com

クラシルより引用

 

しろ夫もアップルパイはアメリカのイメージがありますが、発症はイギリスだったんですね。最古のレシピが14世紀と古い!

 

 

それでは、作っていきましょう❣

 

材料はりんご🍎、冷凍パイシート、卵1個

粉のシナモン、バターです。

f:id:blueocean00:20240923011409j:image

 

 

 

 

まずりんごを切っていきます

f:id:blueocean00:20240923011453j:image

 

 

 

8等分

f:id:blueocean00:20240923011521j:image

 

 

 

さらに細かく刻むよ

f:id:blueocean00:20240923011552j:image

 

 

 

バターを熱して

f:id:blueocean00:20240923011621j:image

 

 

 

溶けたら

f:id:blueocean00:20240923011652j:image

 

 

 

刻んだりんごと砂糖大さじ2を投入

茶色い砂糖でシナモンじゃないよ

f:id:blueocean00:20240923011707j:image

 

 

 

ある程度柔らかくなるまで炒めます

f:id:blueocean00:20240923011753j:image

 

 

 

 

炒めたらシナモンを投入

f:id:blueocean00:20240923011939j:image

 

 

 

 

りんごは完成

f:id:blueocean00:20240923012017j:image

 

 

 

 

冷凍パイシートを切ります

2枚重ねて、まず半分に

f:id:blueocean00:20240923012048j:image

 

 

 

 

4等分

f:id:blueocean00:20240923012123j:image

 

 

 

 

完了

f:id:blueocean00:20240923012207j:image

 

 

 

 

8枚シートができたので

全部フォークで穴を開けていきます

ダンプ松本のフォーク攻撃❣ ダダダダダダダッ

f:id:blueocean00:20240923012238j:image

 

 

 

 

完了

f:id:blueocean00:20240923012342j:image

 

 

 

 

またシートを8等分し、横に切り込みを入れます。これはアップルパイの蓋になります。

f:id:blueocean00:20240923012406j:image

 

 

 

完了

f:id:blueocean00:20240923012524j:image

 

 

 

 

炒めたりんごを底用のシートに乗せていきます。

f:id:blueocean00:20240923012549j:image

 

 

 

これくらいかな

f:id:blueocean00:20240923012639j:image

 

 

 

蓋を被せて〜

しろたん邪魔しないで~

f:id:blueocean00:20240923012707j:image

 

 

 

被せたら

f:id:blueocean00:20240923012745j:image

 

 

 

 

フォークで周りを閉じていきます

f:id:blueocean00:20240923012809j:image

 

 

 

卵の白身を取り除いた物を混ぜます

月みたいで綺麗だYO❗️

f:id:blueocean00:20240923012840j:image

 

 

 

 

ハケがないのでスプーンで塗る

f:id:blueocean00:20240923012954j:image

 

 

 

 

クッキングシートを用意して

f:id:blueocean00:20240923013039j:image

 

 

 

乗せていく

この時点でパイシートがかなり溶けかかっていたので移動するのに苦労しました😰

f:id:blueocean00:20240923013109j:image

 

 

 

はいOK

・・・ん❓ 

あ、あれこれ大丈夫かな❓

形崩れてない❓

しろたん「大丈夫〜❣️胃に入れば一緒だよ〜」

慰めてくれました

f:id:blueocean00:20240923013213j:image

 

 

オーブンで焼いていきます

レシピでは210℃で5分

190℃で12分ほどでした。

f:id:blueocean00:20240923013405j:image

 

 

 

5分後、190℃で12分

f:id:blueocean00:20240923013502j:image

 

 

 

焼き上がりました、しっかり色が着いています。

f:id:blueocean00:20240923013608j:image

 

 

 

焼き上がるとわりといい感じ❣️

f:id:blueocean00:20240923013645j:image

 

 

 

みんなで記念撮影

f:id:blueocean00:20240923013734j:image

 

 

 

今日は常夏たんにあげるよ

わーい

f:id:blueocean00:20240923013803j:image

 

 

 

常夏しろたん「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240923013831j:image

 

 

 

 

常夏しろたん「シナモンの香りとりんごの甘みが絶妙だYO!」

 

 

美味しくてしろ夫も奥さんもパクパクパク~って食べちゃいました。

ちょっと作業が大変ですが、気が向いたら作ってみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

またね~

 

 

 パンしろの宣伝


 

 

 

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

 

 


↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

 

 

ブログ村にも参加しています❣

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

ふくらはぎのマッサージ(リンパマッサージ)で浮腫や突っ張り感改善❣️効果的なやり方を解説します❣️

むぎゅっと白熊しろたん❣️

 

奥さんの足に挟まれた❣️

f:id:blueocean00:20240922055311j:image

 

 

 

しろ夫のアイコンにもなっている白熊しろたん楽天で買うことが出来ます。

気になったらチェックしてみてね❣


 

 

 

 

こんばんは

 

しろたん大好き夫のしろ夫です❣️

 

 

 

今回は久しぶりに健康記事です

 

 

妊娠中の奥さんが最近、足がつることが多くなってきました。

調べてみると妊婦さんの約40%~60%は足がつる症状が出るそうで

特に妊娠後期に足がつってくるケースが多いようです。

体重が重くなることで足に負担がかかったり、血流循環が悪くなることで起こりやすいと言われています。

今回は、血流促進によく効く、ふくらはぎのリンパマッサージのやり方を紹介していきます。

 

妊婦さん向けの記事はコチラもおすすめ↓↓

sirotan-to-kenkou.com

 

sirotan-to-kenkou.com

 

sirotan-to-kenkou.com

 

 

 

⭐️リンパマッサージとは?

全身に流れるリンパ液の流れを良くするマッサージのことでリンパ液に含まれる老廃物を排出することで、むくみ解消や疲労回復、免疫機能の向上といった効果が期待できます。

 

 

⭐️リンパ管の役割

全身にはリンパ管が通っており、体内にある余計な老廃物や有害物質をろ過

してくれる役割があります。

 

 

 

⭐️妊娠中にリンパマッサージをしても大丈夫なの?

時期によります。妊娠初期4カ月までは流産の可能性があるため絶対ダメですが

妊娠中期(5カ月~7カ月)以降は大丈夫なようです。心配であれば医師に相談しましょう

 

 

⭐️リンパマッサージの手順

リンパ管は体の隅々にあり入口と出口があるため順番が大切です。

リンパの流れの最終出口が鎖骨リンパ節なので、鎖骨から始めるとよいです。

全身のリンパマッサージを行う際は鎖骨から

肩→顔→脇→腕→鼠径部→脚の順番で行うとよいそうです。

手順ややり方が難しいので勉強が必要ですね❣

 

 

⭐️リンパマッサージの歴史

リンパマッサージはいつ頃から始められたのでしょうか。1930年ごろ、デンマーク人のエミール・ヴォッター博士がリンパの流れを改善することでさまざま症状が改善されることに気づき、リンパ排出法(リンパドレナージュ)を開発したと言われています。

 

リンパマッサージとリンパドレナージュとの違いについて
今のところは、どちらも同じ意味と思っていいでしょう。「ドレナージュ」の意味は《排出》や《排水》を意味するフランス語です。

ヨーロッパでは医療行為としてスタートしたリンパドレナージュですが、1980年代に日本の美容業界に導入された際に、日本独自の手技に変化して「リンパマッサージ」となり、普及することになったのです。

 

こういった経緯があるので日本国内では、美容目的で行われている場合、リンパマッサージもリンパドレナージュも同じような意味で使われています。

しかし、最近日本でも医療行為として保険適用になる「リンパドレナージュ」を普及させる動きも出ているようです。

リンパマッサージとは|効果や注意点、自分でできる方法まで (mitsuraku.jp)

より引用

 

日本では1980年代からリンパマッサージが普及しているようです。

リンパマッサージとリンパドレナージは同じ意味で使われているんですね❣

 

 

 

⭐️リンパマッサージの資格

リンパマッサージって資格とかあるのかな~と思って調べたらちゃんとありました。

relax-job.com

relax-job様のページから引用します。

 

 

 

⭐️医療リンパドレナージセラピスト
医療リンパドレナージセラピストとは、リンパ浮腫の治療を目的とした「複合的理学療法」の理論と技術を身につけられる、講習会形式の資格。医師・あん摩マッサージ指圧師理学療法士などの国家資格を持っていることが受講の前提です。

初級・中級の講習を経たのち、修了試験の合格によって取得できます。

引用元
日本医療リンパドレナージ協会|医療リンパドレナージセラピスト

 

⭐️リンパ浮腫セラピスト
リンパ浮腫セラピストは、リンパ浮腫に対して適切なアプローチをおこなえる技術者を育成するために設けられた資格。

全18回の講座で座学33時間と実技67時間を学び、両方の試験に合格しなければなりません。また、受講には、医療リンパドレナージセラピストと同じく医療系資格が求められます。

引用元
THAC医療従事者研究会|リンパ浮腫セラピスト育成講座

 

 

医療系の資格を持った人が講座を受講してとる資格なんですね~

講座の時間も長く、なかなかにハードルが高い

美容系のリンパマッサージの資格もあるようで、美容系だと条件が違うので気になったら上のページを見てみて下さい。

 

 

今回の記事では奥さんが足がつるということだったのでふくらはぎのリンパマッサージだけを紹介します。

 

 

 

それでは、やっていきましょう

 

 

 

やり方についてはweleda様のページを参考にさせていただきました。

https://www.weleda.jp/column/organiclife/babymama/62

 

妊娠中でお腹が大きいため、ベットで横を向いてもらい施術をしました

 

 

①足首からひざ裏に向かって、両手の親指で円を描くようにやさしく揉みます。

 

両手を使って下から上に揉んでいきます

f:id:blueocean00:20240922055808j:image

 

 

ゆっくりと上に指で円を描きながら

指の力がいる

結構難しい

f:id:blueocean00:20240922055904j:image

 

 

 

②親指の付け根を使って、骨に沿ってやさしくさすり上げます。

 

 

親指の付け根を使います

これはさするだけなので簡単❣️

f:id:blueocean00:20240922055557j:image

 

 

下から

f:id:blueocean00:20240922055635j:image

 

 

上に

f:id:blueocean00:20240922055649j:image

 

 

さすっていく 

10回ゆっくりとやりました

f:id:blueocean00:20240922055701j:image

 

 

 

③両手でつかみ、足首からひざにむかって、やさしくねじるように動かします。 

 

これが一番難しかった

親指を前後に開く動きをしながら下から上に向かって行います

f:id:blueocean00:20240922060209j:image

 

 

上に

f:id:blueocean00:20240922060219j:image

 

 

 

完了❗️

f:id:blueocean00:20240922060229j:image

 

 

 

④足首からひざ裏に向かって、裏側を軽く指圧します。

 

足が綺麗😍

しろたんもすりすり❣️

f:id:blueocean00:20240922060439j:image

 

 

 

上から下に向かって軽く親指で指圧していきます

f:id:blueocean00:20240922060522j:image

 

 

 

グッ

f:id:blueocean00:20240922060605j:image

 

 

 

グッと

f:id:blueocean00:20240922060622j:image

 

 

これで終わりです❣

 

施術後、奥様から足が軽くなってスッキリしたよ〜と感想を頂きました❗️

妊娠中の方でなくても出来るのでやってみてください

彼女や奥様がいる男性はやってあげると喜ばれると思います❣️

 

それでは

 

 

またね~👋

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

 

↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

 

ブログ村にも参加しています❣

 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

リコピン🍅たっぷりで疲労回復❣ハヤシライスを作りました❣甘くて酸味がちょうどいい

デミグラスソースの香りが食欲をそそる

 

f:id:blueocean00:20240920204424j:image

 

こんばんは

 

しろたん大好き夫のしろ夫です。

 

 

 

今日はハヤシライスが食べたい気分なので作ってみました❣

実はハヤシライスは作るのが初めてだったのですが、固形のソースが売っていたので

何とか完成できてよかったです。

 

 

↓↓トマト🍅を使った料理はコチラもおすすめ

sirotan-to-kenkou.com

 

 

 

⭐️ハヤシライスの健康効果

ハヤシライスには牛肉がたっぷり入っているため筋肉を作ったり、修復するのに役立ちます。

ビタミンBやビタミンCも豊富に含まれており、疲労回復にも効果があります。

また、ハヤシライスのソースはトマトをベースに使っているため、リコピンが含まれています。リコピンには強い抗酸化作用があるため活性酸素を取り除き、疲労回復に効果があります。ただ、ハヤシライスには緑黄色野菜が使われていないのでミネラルやカルシウムが不足しがちになります。なのでサラダと一緒に食べるのがオススメです。

 

⭐️ハヤシライスの歴史

ハヤシライスは明治時代の日本で生まれました。調べると誕生の由来は諸説あるようでビックリしました。しろ夫はハヤシさんが作ったのかと思っていました笑

説1 ハッシュドビーフ・ウィズ・ライスからハッシライス→ハヤシライスとなった説

説2 丸善創業者の早矢仕有的(はやしゆうてき)が作った牛肉と野菜のごった煮に由来する説

説3 林さんが作ったという説

色々説がありますがはっきりしていないんですね。英語から訛った説は面白かったです。

 

それでは作って行きましょう

 

材料は完熟トマトのハヤシライスソース、牛肉、玉ねぎ、マッシュルームです。

↓↓ハヤシライスソースはこちらから

https://amzn.to/4dbbBVv

f:id:blueocean00:20240920213330j:image

 

 

 

 

パッケージに書いてあるレシピで作っていきます

5皿分、玉ねぎ1個とマッシュルーム3つ

パンしろ🍞可愛い🩷

f:id:blueocean00:20240920213435j:image

 

 

 

 

玉ねぎの皮を剥きます

f:id:blueocean00:20240920213755j:image

 

 

 

 

玉ねぎを切っていきます

f:id:blueocean00:20240920213821j:image

 

 

 

 

マッシュルームも切って

f:id:blueocean00:20240920213844j:image

 

 

 

 

邪魔なので丼に移すよ

f:id:blueocean00:20240920213908j:image

 

 

 

 

牛肉を2cm幅に切ります

f:id:blueocean00:20240920213939j:image

 

 

 

 

油を

f:id:blueocean00:20240920214025j:image

 

 

 

 

鍋に入れ

f:id:blueocean00:20240920214041j:image

 

 

 

 

玉ねぎを炒めます

f:id:blueocean00:20240920214101j:image

 

 

 

 

しなってきたら〜

f:id:blueocean00:20240920214124j:image

 

 

 

 

牛肉とマッシュルームを追加

f:id:blueocean00:20240920214144j:image   

 

 

 

 

牛肉に火が通ったら〜

f:id:blueocean00:20240920214219j:image

 

 

 

 

 

水を600ml入れます

f:id:blueocean00:20240920214302j:image

 

 

 

 

煮込んでいきます

f:id:blueocean00:20240920214342j:image

 

 

 

蓋をして5分煮込んだら

アクをとります

うわっすごい湯気

f:id:blueocean00:20240920214401j:image

 

 

 

 

ソースを

f:id:blueocean00:20240920214449j:image

 

 

 

 

4つにわる

f:id:blueocean00:20240920214504j:image

 

 

 

 

火を消して投入

f:id:blueocean00:20240920214527j:image

 

 

 

 

溶かす

f:id:blueocean00:20240920214546j:image

 

 

 

 

もう美味しそう

 

 

 

 

蓋をして10分煮込む

f:id:blueocean00:20240920214617j:image

 

 

 

 

10分経った

暑いので手袋必須

f:id:blueocean00:20240920214634j:image

 

 

 

 

美味しくできたかな〜

いい匂い

f:id:blueocean00:20240920214706j:image

 

 

 

 

盛り付けます。

しろたんず仲良し

f:id:blueocean00:20240920214726j:image

 

 

 

 

完成❣️

f:id:blueocean00:20240920214831j:image

 

 

 

 

はいあーん

f:id:blueocean00:20240920214842j:image

 

 

 

 

らいおん「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240920214854j:image

 

 

 

 

「牛肉の食感とソースの甘味と酸味が絶妙〜」

f:id:blueocean00:20240920215053j:image

 

 

初めて作っても美味しく出来て満足でした❣️

 

 

 

 

 

 

またね〜👋

 

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

 

祝🎉Googleアドセンスに合格しました❣️ 合格するポイントやブログを書くコツを教えます❣【2024年版】

ようやく合格メールが届いた❗️

 

f:id:blueocean00:20240918190128j:image

 

9月18日追記

なんと奥さんがアドセンス合格祝いにケーキを買ってきてくれました❣

しかも、アドセンス合格おめでとう❣の文字付き

センスが良すぎます。パンしろたんも大喜び!!

 

 

こんばんは

 

しろたん大好き夫のしろ夫です❗️

 

 

 

今回は料理記事や健康記事ではなくすいません❣

実はこのブログ、しろたんと一緒に健康ブログは

8月31日にアドセンスの審査を申し込んでいたんですよ❣

googleアドセンスをやってみようかなと思ったきっかけは

はてなブログを見ていてピッピさんという方が

体験談を書いていました。それを読んで自分も出来るかな~と思い、チャレンジしてみました。ピッピさんありがとうございます。

 

ピッピさんの記事はコチラ↓ 

アドセンスは何ぞやということを分かりやすく説明してくれています。

14.Googleアドセンス - 理系女で独女の人生設計 〜実践編〜 (hatenablog.com)

 

 

で、先日9月16日に合格メールが届きまして

ようやく自分のブログに広告を付けることが出来ました❣

わーい

 

↓合格の通知

審査から通知までは久しぶりに受験の時のようなドキドキ感がありました❣

 

 

 

で、今回の記事なのですが

これからアドセンスを始めようと思っている方や具体的な方法が分からない方

どうやれば審査に合格できるか等をしろ夫の分かる範囲で伝えられたらと思っています❣️

審査通りたてホヤホヤなので、ブログの内容や文字数、記事数など参考になると思います。

 

 

目次

 

⭐️Googleアドセンスとは何ぞや

そもそもの話ですが、Googleアドセンスとは何なのか、どういう仕組みでお金が入るのかを解説して行きます。GoogleアドセンスGoogleが提供している広告配信サービスです。

このサービスは自分のブログに広告を自動で表示してくれます。広告の内容はブログの内容や訪問者の情報に基づいて、関連する広告が自動的に表示されます。

すごい仕組みです。勝手に広告が表示されるためブロガーには楽なシステムですね❣️

そして、アドセンスの広告がクリックされると報酬がもらえます。

インプレッションといって表示されるだけでも少額ですが報酬をもらえます。嬉しい❗️

 

 

⭐️どうしてアドセンスが人気なのか❓

サイトを収益化する手段としてアドセンス以外にも代表的なものとしてアフィリエイトがあひます。こちらのサービスはサイトに表示される広告から別のサイトに行き商品を購入したり、契約が成立すると報酬がもらえるシステムになっています。このブログでもしろたんの商品や調理器具などを掲載していますが、購入されないと報酬は発生しません。

対してGoogleアドセンスは広告がクリックした時点で報酬が発生するため、報酬が受け取りやすいため人気なようです。

 

 

⭐️はてなブログGoogleアドセンスの審査を受けるにはどうすればよいか

次にはてなブログで審査を受けるにはどうしたらよいかを調べました。

 

はてなブログの公式ページで詳しく説明されていたので詳しくはこちらもご参照ください。2020年と少し古い記事ですが、まだ全然使えますし参考になりました❣

【公式】はてなブログをGoogle AdSenseで収益化!審査から広告設置まで詳しく解説【アフィリエイト】 - 週刊はてなブログ (hatenablog.com)

 

簡単にやる内容を説明していきます。

まずGoogleアドセンスに申請する前にやることが2つあります。

それはプライバシーポリシーの設置とお問い合わせ(連絡先)の設置が必要です。

理由はよくわかりませんが、きちんとしたサイトだと証明するために必要みたいです。

キラッとはてログ様の記事がとても分かりやすく参考にさせていただきました。

 

↓ コピペして使えます。

【はてなブログ無料版もOK】プライバシーポリシーの設置方法!雛形アリ - キラッとはてログ (poyaran.com)

超簡単!はてなブログお問い合わせフォームの設置方法【無料版もOK】 - キラッとはてログ (poyaran.com)

 

 

プライバシーポリシーとお問い合わせの設定が終わったら、いよいよ審査の準備です。

あと、自分がやったこととしてはてなブログ

プロにグレードアップしました。

何でも無料ブログでは審査が通らないとか通りにくいと情報があり、それならと思いプロにしました。しかし、よく調べるとそんなことはなく無料でも通っている人は多いので気にしなくても大丈夫かも

プロにする利点としてははてなブログ側の広告が無くなるので、収益が上がりやすいということがあります。

僕はブログを長く続けたいので結果的にこのタイミングでプロにしてよかったと思っています😆

 

サイトの環境が整ったら、Googleアドセンスのページにアクセスし必要情報の入力をします。

↓こちらからアクセス↓

Google AdSense - ウェブサイトを収益化

上に貼らせていただいた、はてなブログ公式のページに詳しく書いていますが

国や住所、振込先などの情報を登録後、自分のブログにアドセンスのコードを貼り付けます。申請が完了したら、審査結果が出るまで待ちましょう❣

流れとしてはこんな感じです。

ですが、ここまでの説明では肝心なブログの中身やどんなコンテンツが評価されて合格できるの?など分かりませんよね。そこが皆様きになる部分だと思います

安心してください

次の項目で説明していきますね❣️

 

⭐️Googleアドセンスの合格は高い壁❓合格率4%❓

 

Googleアドセンスについて調べて1番驚いた所はここでした。実はかなり狭き門で合格率は4%と言われています。しかし、Googleの発表ではなくアンケート結果から割り出した数字ということで正確性には欠けますが、結構高いハードルと思った方が良さそうです。

 

サイトの内容はどうでしょうか

まず明確に通らない内容があります。

それはアドセンスポリシーに違反したサイト

以下の内容は問答無用で審査に通りません。

社会常識的に通らなくて当然な内容なので普通にブログを書いていれば問題はないと思います。

違反している内容としては

・暴力的なコンテンツ

・他者を誹謗中傷するコンテンツ

・性的なコンテンツ

・ギャンブルに関するコンテンツ

・複製や無断コピーされたコンテンツ

・不正、不法行為を助長するコンテンツ

・飲酒、喫煙、ドラッグを宣伝するコンテンツ

・悪意あるソフトウェアが含まれているコンテンツ

です。

流石に普通に運営してれば引っかからないものばかりですね

プラス通らないサイトとしてはブログのコンテンツ不足があります。

一応目安としては3000文字以上の記事が10記事だそうですが、あくまで目安でGoogleアドセンスは落ちても何回も挑戦できるので10記事近く溜まってきたら一度審査に出してみてもいいかもしれません。

 

⭐️審査時のしろたんと一緒に健康ブログの状況

投稿がプライバシーポリシーとお問い合わせ含めて20記事くらいだったと思います。

文字数はバラバラで1000文字から3000文字くらいかな

平均で2000文字くらいだと思います。

そこから、審査合格までまだ約2週間で28記事まで更新して合格でした❗️

合格率を知っていたので、まさか一発で通るとは思っていませんでした❗️このブログが少し認められた気がしてとても嬉しかったです。

合格はゴールではなくスタートですが、ブログ初心者にとって、アドセンス合格は結構な高いハードルだと思うので、通ったらゴールくらいの気持ちでやってみてもいいと思います。

 

⭐️ブログを続けるコツ

アドセンス審査において重要なこととして

「ユーザーに有益な情報を提供すること」をGoogleは求めています。

これはあまり意識してませんでしたが、結果として無意識的に読者に役に立つコンテンツを作ろうと記事を書いていたことに気がつきました。

 

しろ夫は元々料理や健康情報をまとめるのが趣味でした。しろたんも好きでグッズを奥さんと集めていました。そして、料理としろたんを一緒に撮影したら面白そうと思って撮影するようになりました。そこから美味しそうな料理としろたんや健康情報をしろたんで解説した記事をたくさんの人に見てもらいたいなという欲が出てきました。いわゆる承認欲求というやつなのかな❓それで、ブログを書き始め、たくさんの人に見てもらうには分かりやすく情報をまとめたり、可愛く写真を撮ったり、役に立つ情報を発信することが大事だなと感じました。

 

で、何がいいたいかというと、元々の趣味の延長線上の内容なのでしろ夫はブログを書くのが苦ではないんですよね。

むしろ凄く楽しんでやっています❣️

それが結果として人の役に立ち、読んでもらえるならこんなに幸せなことはないですね❗️

 

なので、ブログを続けるコツとしては月並みですが自分が好きなこと、興味がある内容を発信するのが良いと思います。写真に関しては自分がカッコいい、綺麗、素敵だと思う写真を使えば満足感があります。料理記事は細かく工程をのせているので後で見返した時にレシピ代わりになりとても便利です。

 

最後にアクセス数を気にしない方法を紹介します。これはしろ夫の方法で万人に当てはまることではないと思いますが、誰か応援してくれる身内が1人居るといいと思います。恥ずかしくなければ友達でもいいと思います。しろ夫は奥さんがしろたん好きでブログの料理は全部奥さんと食べています。食べ終わった後にブログを書いて一緒にブログを見ます。そしたら奥さんが「今日のしろたんはここが可愛いかった」「この料理の写真とても映りがいいね」など感想を言ってくれます。

そうすると次も可愛い写真撮って面白い記事書くぞ〜という気持ちになり、あまりアクセス数がなくても気になりません

1人が面白いって思ってもらったらいいか〜

ん、でも待てよ。1人だけど面白いって思ってもらえるなら他の人も面白いって思う人いるかもな〜と思えます。誰か信頼できる人に忖度ない感想を言ってもらうと、それだけで勉強になりますね❣️

最後にアドセンス合格はブログ初心者にはちょっとハードルが高いかもしれませんが、

しろ夫にもできたので頑張ればたぶん大丈夫です❣

これからチャレンジする方にしろたん&しろ夫からエールを贈ります❣

頑張っていきましょう~

 

 

長々と語ってしまいましたが今回はこの辺で

また、料理記事や健康記事でお会いしましょう❗️

 

 

 

またね~👋

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣

 

🍁秋の味覚を先取り🍁DHAたっぷり❣さんまの塩焼き(レモン🍋を添えて)で脳細胞を活性化❣

秋刀魚に紅葉を添えてしろたんずと

もみじの飾りはセリアで売ってました。

もみじがあると華やか

 

 

 

スーパーにかぼすが売っていなかったのでレモンで代用してみました。レモンでも絞るとほとんどかぼすだったので全然問題なかったよ

 

こんばんは

 

しろたん大好き夫のしろ夫です❗️

 

 

 

私事ですが、Googleアドセンスの審査に通りました🎉

審査に申し込んでから2週間以上経っていたので今回はダメかなと諦めていたのですが、何と昨日メールが来て合格でした❗️

とっても嬉しかったです。

アドセンスの合格メールです。嬉しい❣

 

f:id:blueocean00:20240917144718p:image

 

 

また、アドセンスについては改めて記事を書いていこうと思うのでよろしくお願いします❗️

 

 

さて、もう秋の季節ということで、秋刀魚が食べたくなりました。魚料理も久しぶりです。

今回は美味しい秋刀魚の選び方、フライパンを汚さない調理の仕方も紹介していくので

よかったら最後まで読んでみてくださいね❣

 

 

↓魚を使った料理はコチラもおすすめ↓

sirotan-to-kenkou.com

 

 

 

⭐️美味しい秋刀魚の選び方

・顎の下が黄色くなっている

鮮度がよく脂がのっている秋刀魚は顎の下が黄色くなっています。逆に鮮度が落ちていると茶色っぽくなっているため見分けやすいです。

 

・秋刀魚が一直線に立つ

氷の箱に入って売っている秋刀魚であれば

手に持って確認できます。(ウチの近所のスーパーはパック売りなので難しかったです)

秋刀魚の尻尾を持って、頭を天井に向けてピーンと立てば新鮮な秋刀魚です。

ちなみに今回、パックから取り出してやったけど立たなかったよ。残念!

 

・脂が多い秋刀魚はフォルムが盛り上がっている

秋刀魚は首の付け根から幅がひろく太っている物が脂ののりが良い秋刀魚です。

 

⭐️秋刀魚の健康効果

さんまは栄養価たっぷりの魚ですので、積極的に摂取していきたい食材です。

色々と栄養素がありますが、まずなんといっても代表的で豊富なのがEPADHAです。

ご存じの方も多いと思いますが、簡単に紹介していきます。

 

EPA

EPAはエイコサペンタエン酸と呼ばれており、主な効果として、血液をサラサラにしてくれます。血液がサラサラになると血栓ができにくくなるため、心臓病は脳梗塞を予防する効果があります。また、体内の悪玉コレステロールを減らし中性脂肪を減らすため、肥満に予防になります。

 

DHA

DHAの効果は

さかなさかなさかな~さかなを食べると~あたまあたまあたま~

あたまが良くなる~

ということで頭にいいとされているのがDHA

DHAは脳細胞に入り込み脳細胞を柔らかくし、情報伝達機能を活性化します。

また、脳細胞を活性化するだけではなく、アレルギー疾患や高血圧、動脈硬化にも効果があります。

 

⭐️秋刀魚の由来、歴史

・秋刀魚の由来

漢字では「秋刀魚」と書くサンマ。形も色も刀に似ていて、秋にとれる刀のような魚ということから名づけられたといわれています。

そのまんまですね

 

・秋刀魚漁業の歴史

我が国のさんま漁業の歴史は古く、約300年前に熊野灘で始まり、その後サイラ大網(旋網)が発明されてからは紀州沿岸における主要漁業として発達しました。 関東ではやや遅れてこの漁業が行われるようになりましたが、江戸時代後期になると外房一帯で非常な隆盛を遂げ、更に伊豆沿岸にも普及し、盛期には数百帳に達したといわれています。

www.samma.jp

全国さんま棒受網漁業協同組合様より引用

 

 

日本人は昔から秋刀魚を食べていたんですね❣

 

さて、秋刀魚を焼いていきましょう

 

その前に買い物から

 

 

f:id:blueocean00:20240916205234j:image

 

新鮮なさんまの見分け方を思い出して選んでいきます。

まず口の顎は見た目どれもあまり変わらないように見えました。

首から下の太さを比べると、スマートな奴からずんぐり体系のものまでありましたので

一番太っている奴を選びました❣

 

使う材料

さんま、塩

あと味噌汁用に小松菜と油揚げです❣️

f:id:blueocean00:20240917144800j:image

 

 

 

そして秘密兵器

クックパー フライパン用つるつるホイルシートです❗️

これがめちゃくちゃ便利なのYO❗️

f:id:blueocean00:20240917145137j:image

 

 

 

まず秋刀魚の下ごしらえをしなければいけません(これやらないで焼いたこともあるけどやっぱりやった方が美味しかったです)

 

塩を出します

f:id:blueocean00:20240917145500j:image

 

 

 

そして秋刀魚に振りかけていく

f:id:blueocean00:20240917145704j:image

 

 

らいおんがじっと見ている

振りかけたら15分置きます

これで生臭さが取れて身も締まります

タイマーセット、ピッ❗️

f:id:blueocean00:20240917145741j:image

 

 

 

待っている間に味噌汁を作ります❗️顆粒だしを入れる

f:id:blueocean00:20240917145300j:image

 

 

 

沸騰してる間に適当な大きさに

あげと小松菜を切っていくよ

f:id:blueocean00:20240917145327j:image

 

 

 

ぶちんこんで煮ていく

f:id:blueocean00:20240917145400j:image

 

 

 

味噌を入れて〜

f:id:blueocean00:20240917145418j:image

 

 

 

完成❗️簡単❗️

f:id:blueocean00:20240917145432j:image

 

 

ピピッ

タイマーが鳴りました❗️

秋刀魚から大量の汗が💦

水分が抜けました

f:id:blueocean00:20240917145936j:image

 

 

ティシュで優しく拭いてください

チッキンペーパーが無かったのでティシュでやりましたが、何とかなったよ❣️

らいおん「何してるんだろうね〜」

常夏しろたん「知らん」

f:id:blueocean00:20240917150018j:image

 

 

 

拭いたらさっきのさらさらホイルシートの出番です❗️これはフライパンに置くだけで綺麗に魚が焼けるという代物です。

なぜこれを使うかと言・う・と

奥様から「魚焼くのはいいけど、グリルは使わないでね、臭くなるし、掃除が大変だから」と指令が出ているからです❣️

確かにしろ夫はキッチン周りの掃除は奥様に任せているし、グリル臭くなるのも嫌だし、洗うのも面倒くさそうだなと凄く共感しました。

なので、グリルはもっぱら餅を焼く専用機です。

しかし、魚が食べたい

でもフライパン時間焼きだとくっついて上手くいかないなと思ったところ、いい商品を見つけたのです。

これを使うと簡単に焼き魚がフライパンで焼けるし、汚れがシートの上に溜まるので、焼いてもフライパンが綺麗❗️ほぼ汚れないのでさっと洗えます。

Amazonに売っているので使ってみてください❗️

https://amzn.to/4e09zZA

 

f:id:blueocean00:20240917145137j:image

 

 

シートを取り出します

f:id:blueocean00:20240917151458j:image

 

 

 

この状態でフライパンで焼こうとしたら

しまった❗️

はみ出しました

そういえば前焼いた時も半分にしたよな

f:id:blueocean00:20240917151531j:image

 

 

 

はみ出したので二等分します

えいやっ❗️

f:id:blueocean00:20240917151517j:image

 

 

 

2人前包んでフライパンで焼いていきます

f:id:blueocean00:20240917151702j:image

 

 

 

焦げ目を見て着いていたらひっくり返すよ

f:id:blueocean00:20240917151728j:image

 

 

 

裏も焦げ目がついたら完成❗️

f:id:blueocean00:20240917151756j:image

 

 

 

皿に盛り付けます❗️

レモン🍋と紅葉を🍁を添えて

風流かつ美味しそう

うーん魚用の長皿が欲しいな〜

 

 

 

レモンを絞ります



 

 

身をほぐして〜

f:id:blueocean00:20240917152012j:image

 

 

 

はいあーん

f:id:blueocean00:20240917152024j:image

 

 

 

らいおん「もぐもぐもぐ…」

f:id:blueocean00:20240917152033j:image

 

 

 

らいおん「身が締まってて、レモンが効いてるよ〜❗️うまい❗️」

f:id:blueocean00:20240917152136j:image

 

 

久しぶりに食べた秋刀魚は秋の味でした❗️

皆さんも美味しい秋刀魚を選んで食べてみてください

 

 

またね〜👋

 

 

 

よかったらブックマーク、読者登録お願いします❣

 

 

↓↓ランキング参加中!よかったら押してね!

 

 

しろたん好きのグループ作りました❣ 一緒にしろたんを愛でていきたいです

元々しろたんが好きな方、このブログでしろたんを好きになってくれた方

気軽に参加してください❣